| 学部等 | 冊子 | 記事 | 
|---|---|---|
| ◆教養教育 | ||
| ― | とくtalk No.178 | |
| ◆総合科学部 | ||
| 総合科学部 准教授 Kaiser Meagan Renee (カイザー メイガン レネー) 総合科学部 准教授 McCandie Tanja (マッケンディ タニャ) | とくtalk No.198 2025冬号 | 海外の大学の英語授業と同レベルの教育を徳島で グローバルに活躍する未来を掴む「ACEプログラム」 | 
| 大学院社会産業理工学研究部 社会総合科学域 准教授 渡邉 克典 | とくtalk No.190 | 社会学であればテーマは自由 学生の着眼点をいかし、 社会問題をトコトン追求する (PDF 3.46MB) | 
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk No.184 | |
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk No.177 | |
| ◆医学部 | ||
| 医学部 教授 米村 重信 | とくtalk No.197 2024秋号 | |
| 大学院医歯薬学研究部 | とくtalk No.185 | |
| 大学院医歯薬学研究部 | とくtalk No.178 | |
| 大学院医師薬学研究部 | とくtalk No.172 | |
| ◆歯学部 | ||
| 大学院医歯薬学研究部 歯学域 教授 松山 美和 | とくtalk No.192 | ワークショップでプレゼン技術も磨き 国家試験合格にも備える 「摂食嚥下リハビリテーション学」 (PDF 3.08MB) | 
| 病院 | とくtalk No.186 | |
| 大学院医歯薬学研究部 | とくtalk No.173 | |
| ◆薬学部 | ||
| 薬学部 教授 山田 健一 | とくtalk No.201 | |
| 薬学部 教授 阿部 真治 | とくtalk No.193 2023秋号 | |
| 大学院医歯薬学研究部 | とくtalk No.180?181 | |
| 大学院医歯薬学研究部 | とくtalk No.174 | |
| 大学院医歯薬学研究部 | とくtalk No.168 | |
| ◆理工学部 | ||
| 理工学部 准教授 吉田 健 | とくtalk No.200 2025夏号 
 | 計算で可視化する分子の世界 量子化学計算実習 (PDF 3.94MB) | 
| 理工学部 講師 石川 真志 | とくtalk No.194 2024冬号 | |
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk No.188 | |
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk vol.182 | |
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk No.169 | |
| ◆生物資源産業学部 | ||
| 生物資源産業学部 講師 橋本 直史 | とくtalk No.196 2024夏号 | |
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk No.189 | |
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk No.176 | |
| 大学院社会産業理工学研究部 | とくtalk No.170 | |
最終更新日:2025年10月1日
閲覧履歴 
             
           
                 
                 
                 
                